コメントアウトで対象の行とルールを指定すると,特定の行のみESLintを無効化できます.
行の指定方法
- コメントのある行:
eslint-disable-line
- コメントのある次の行:
eslint-disable-next-line
- コメントに挟まれた複数行:
eslint-disable
記載例
例えば,定義済みのものの利用していない変数があるとき,以下のようなエラーが発生します.
23:11 Error: 'xxx' is assigned a value but never used. @typescript-eslint/no-unused-vars
ソースコードにコメントを付記すると,ルールに一致するエラーは無視されます.@typescript-eslint/no-unused-vars
がルールに該当します.
sample.js
// 1
const xxx = 'xxx' // eslint-disable-line @typescript-eslint/no-unused-vars
// 2
// eslint-disable-next-line @typescript-eslint/no-unused-vars
const xxx = 'xxx'
// 3
/* eslint-disable @typescript-eslint/no-unused-vars */
const xxx = 'xxx'
const yyy = 'yyy'
/* eslint-disable @typescript-eslint/no-unused-vars */