mktia's note

Error

LaTeXの使い方&エラー集

コンパイルできずにエラーが返ってくるけど内容がわからないことはありがちです.私は VS Code を使っていますが,一部エラーは TeX Live でも出るものなので,参考までにご覧ください.

作成日:2019年1月29日

Note

LaTeX環境にスタイルファイルを追加する

執筆する際に独自のスタイルファイル (.sty) を使うように指定される場合があると思います.Wiki には LaTeX が見つけられる場所に保存すればよいとありますが,意味が分からないときのために書き残しておきます.

作成日:2019年1月28日

Environment

VS Codeで楽にLaTeXを執筆する環境設定(Windows/macOS)

レポートや論文の執筆時に LaTeX の利用が求められることがあります.手軽にかつ綺麗に印刷したいというモチベで作られたので,自動でいい感じにレイアウトしてくれます.

作成日:2019年1月16日

Calculation

Pythonの実行時間を高精度で計測する

Python 上でプログラムの実行時間を計測する方法は調べればたくさん掲載されていますが,どれが最も良い方法なんでしょうか.

作成日:2019年1月7日

Web Development

最も簡単にwebフォントの読み込みを遅延させる方法

今回は Google Fonts を使用したフォントの読み込みを遅延させる方法を紹介します.ちなみに,最も簡単な方法なので,より良い方法は他にもたくさんあると思います.

作成日:2019年1月2日

Note

MySQLのテーブルの内容をExcelに書き出す

MySQL はデータベース > テーブルという形で管理されてますが,今回は特定のテーブルの内容を Excel で表示できるように CSV ファイルで書き出す方法について説明します.

作成日:2018年12月23日

App Development

AndroidでURLの画像を表示する

パッケージを使うと簡単に URL から画像を取得して表示することができます.

作成日:2018年11月27日

Web Development

!importantなCSSを上書きする

デフォルトの CSS を上書きしたくても !important で宣言されてしまっている場合,どうやって上書きすれば...と思っていましたが,結構簡単にできるんですね.

作成日:2018年11月26日

Note

エクセルの折れ線グラフの線を一括で細くする

エクセルの折れ線グラフのラインの太さは個別に変更できますが,一つのグラフの中のラインの太さをすべて変更する機能は付いておらず,VBA で書かないといけないようです.

作成日:2018年11月26日

Blockchain

Error: VM Exceptionの解決

Metamask などで SUBMIT して実行したときに発生するエラーに関する超簡単な覚書です.

作成日:2018年11月16日

112131423

mktia's note

Research & Engineering / Blockchain / Web Dev

© 2017-2025 mktia. All rights reserved.