今回は chainapsis が開発している cosmosjs というパッケージを使って,この Nameservice Chain に接続してみます.
インターオペラビリティの実現に向けたブロックチェーンプロダクトである Cosmos に触れてみようということで,チュートリアルで用意されている Nameservice を動かしてみたいと思います.
以前 geth を使って開発環境作りみたいなことしましたが,Truffle と Ganache を使ってより簡単に DApp を作っていきたいと思います.
ブロックチェーン関係のプロダクトがアツいということで分散型アプリケーション Dapp 開発もやってみたいと思う方向けに,役立つかはわかりませんが,私自身忘れる可能性が高いので記事にしておこうと思います.