M1 Macでの開発環境構築

作業ログの意味も込めて,M1 Mac での開発環境構築をメモしておきます.


M1 MacにGo言語をインストールする

Go 言語は 2021/02/16 にリリースしたバージョン 1.16 で M1 プロセッサに対応したようです.


Ubuntu 20.04にNuxt.js環境を構築する

先日,Windows に WSL で Ubuntu 20.04 を入れたので Nuxt.js が使えるようにしたいと思います.


WSL 2のインストール方法

Windows Subsystem for Linux (ver.2) の利用によって,Windows 上でも Linux を動かせるといいます.今更ながら WSL が何なのかということと,VirtualBox 等の仮想環境とどう違うのか踏まえつつ,WSL を導入してみました.


VSCodeでHTMLを楽に編集する環境設定

HTML や CSS の整形,自動補完,ライブプレビュー(リアルタイムプレビュー)など,編集にあたって必須と言っても過言ではない環境は,すべて VSCode とコミュニティの力で実現することができます.


goやgo-bindataが読み込めないときの解決策

Go はインストールパッケージが用意されているのでコマンドを打たずとも簡単に環境構築ができますが,それ故にいざ実行しようとしたら動かないケースが考えられます.


Anacondaで仮想環境名を変更する

仮想環境名を変更する方法を検索すると,一般的には仮想環境を新しい名前で作成し直すというものが出てきます.


AnacondaでNotWritableError

Anaconda をインストールして仮想環境を作ろうとしたらエラーで止まりました.


UbuntuにAnacondaをインストールする

Python 環境を用意するにあたって,バージョン管理,パッケージ管理システムを入れて使うのが一般的です.


apt-get installが動かないときの解決方法

原因はいくつかあると思いますが,中でもストレージに起因する場合の解決方法を紹介します.